後藤ホーム

東向きの土地のメリットデメリットその2

  • Facebook
  • instagram
お問い合わせはこちら
facebook
instagram

東向きの土地のメリットデメリットその2

東向きの土地のメリットデメリットその2

2022/07/08

東側接道の土地は、

居住スペースをすべて南側にできる、というメリットがあると考えられています。

これは玄関を南向きに配置する必要がないからです。

 

しかしここで考えていただきたいことは、そもそも居住スペースを

全て南に配置する必要があるかどうか?ということです。

 

全ての部屋を南に配置した場合、二階はまだしも一階の南の窓から見える景色は、

南に建っている家の裏側になります。

 

つまり、給湯器やエアコンの室外機置場、また、ごみ置き場となっているであろう

ゴチャゴチャした汚い場所を眺めて過ごすことになる というわけです。

 

あるいはそれを避けるために、リビングの窓を常時閉めておくか、

余分なコストをかけ、目隠しや植栽などをつくり

汚い景色をふさがざる得なくなるというわけです。

 

また、東向きの土地の場合、隣家が近くに建っているにもかかわらず

南にリビングを配置すれば、リビングには光が入ってきにくくなります。

 

そしてそうなれば、

冬は寒くなりやすく結果、光熱費も高くなってしまいます。

 

いかがですか?

 

周囲の環境のコトを考慮して間取りをつくらないと、

本来メリットと考えられていることでさえも、

逆にデメリットになってしまうついうことが、

よくご理解いただけたのではないでしょうか?

 

それゆえに、

このようなデメリットが生じないよう間取りを考えていかなければいけません。

 

そもそも全室南向きである必要があるのか?

 

多くの方が、居住スペースをできるだけ南に配置しようとしますが、

果たしてその必要はあるのでしょうか?

 

例えば、寝室はどうでしょうか?

あなたはいったい何時から何時までこの部屋を使っているのでしょうか?

そして寝ている時間以外、この部屋で過ごすことはあるのでしょうか?

 

また、子供部屋に関しても、南向きの部屋である必要があるのでしょうか?

子供部屋を子供部屋として使用する時期は、一体どのくらいあるのでしょうか?

そして、子供たちが家を出て行った後は、

その部屋をどのようにお使いになるのでしょうか?

 

これらのへやは、明るくすべきではあるもののそのために必ずしも

南向きにする必要はないと思いませんか?

 

このような部屋の向きを、必ずしも南向きにしなくてよくなれば、

随分と間取りに自由度が出るし、敷地をより有効活用できるようになり、

結果的に、先ほど挙げたいくつかのデメリットをすべて解消しやすくなります。

 

ということで、東向きの土地で家を建てる予定の方は、

東向きの土地のメリットだけじゃなく、デメリットもよく理解し、出来上がった間取りが

その土地で考えられるデメリットを解消できるかどうか

頭の中でシュミレーションしながら

設計図とんらめっこして考えていただけたらと思います。

 

それでは、

----------------------------------------------------------------------
後藤ホーム
〒999-0214
住所 : 山形県東置賜郡川西町大字吉田2245-1
電話番号 : 0238-44-2902
FAX番号 : 0238-33-9592


米沢市で快適に住める新築を

米沢市で暮らすなら木造住宅を

米沢市でデザイン住宅を実現

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。